亚洲欧洲国产欧美一区精品,激情五月亚洲色五月,最新精品国偷自产在线婷婷,欧美婷婷丁香五月天社区

      翻譯資格考試

      各地資訊

      當(dāng)前位置:考試網(wǎng) >> 翻譯資格考試 >> 一級筆譯 >> 日語指導(dǎo) >> 2018日語翻譯考試慣用句:礙手礙腳

      2018日語翻譯考試慣用句:礙手礙腳

      來源:考試網(wǎng)   2018-06-30【

      日語翻譯考試慣用句:礙手礙腳

        足手まといになる(あしでまといになる) 礙手礙腳。累贅。

        例:君のように體の弱い人は、かえって探検隊(duì)の足手まといになる。/像你這樣體弱的人,反而會(huì)成為探險(xiǎn)隊(duì)的累贅。

        足留めを食う(あしどめをくう) 受禁閉。不許外出。被困。

        例:危険だからホテルから出てはいけないと、足留めを食っている。/說是有危險(xiǎn),被困在飯店里不許外出。

        味なことをやる(あじなことをやる)「也作“味をやる”」(意外地)干得漂亮。(意外地)干得巧妙。

        例:君も見かけによらず、なかなか味なことをやるね。/你可是真人不露相,干得蠻漂亮嘛。

        足並みが揃う(あしなみがそろう) 步調(diào)一致。行動(dòng)統(tǒng)一。

        例:各組合の足並みが揃わず、予定されていた統(tǒng)一ストはお流れになる。/各個(gè)工會(huì)協(xié)調(diào)不起來,原定的總罷工計(jì)劃流產(chǎn)。

        他:足並みを揃える。

        足に任せる(あしにまかせる) 漫無目的地走。信步而行。隨意走走。

        例:若いころは足に任せて、あちこち気ままな旅をしたものだった。/年輕的時(shí)候,曾隨心所欲地去各處旅行過。

      責(zé)編:1511892766 評論 糾錯(cuò)

      報(bào)考指南

      報(bào)名時(shí)間 報(bào)名流程 考試時(shí)間
      報(bào)考條件 考試科目 考試級別
      成績查詢 考試教材 考點(diǎn)名錄
      合格標(biāo)準(zhǔn) 證書管理 備考指導(dǎo)

      更多

      • 考試題庫
      • 模擬試題
      • 歷年真題
      • 會(huì)計(jì)考試
      • 建筑工程
      • 職業(yè)資格
      • 醫(yī)藥考試
      • 外語考試
      • 學(xué)歷考試